ミニマリストになれるよね

物の無い暮らしにこだわりたい

子どもなりに考えて、自分で決めたみたい

先日、書いた習い事についてsoujitokokoro.hatenablog.com 彼はとりあえず、泣きながらお父さんに連れられて学校に登校しました。 ソロバンの鞄はねえちゃんに持って行って貰いました。 旦那が、 「学童に行ってそれでも嫌だったら、帰って来なさい」 と伝え…

学校からの配布の確認は目の届く所に

子どもが学校に通いだして、配布物のプリントの多さに驚かされました。初めのうちはとりあえず、貰ったらファイルに仕舞って、休みに確認をしてましたが、呆気なくファイルがパンパンに。 そのシステムを辞めて、読んだら捨てるにしてましたが、読むがやはり…

習い事はどこまで背中を押したら良いの

うちは学童に行かせています。 学童は17時になら1人で帰宅出来ますが、それ以降はお迎えをしなければならないのです。 そして、学童は19時までしか預かって貰えません。私は仕事が18時迄なので、どんなに頑張っても19時は過ぎてしまいます。 結局、お家で留…

休日の家遊び

先週は土曜日まで仕事で、帰宅が12時だったのもあり、 朝御飯を食べた当たりから調子を崩し、 午前中ずっーと寝てました (T ^ T) チビさん達の相手を、土曜日、日曜日の午前中も出来なかったので、午後3時くらいから掃除をした後に出来る範囲で遊びました。 …

韓国海苔の人気

会社の同僚に韓国海苔を頂きました! こんなに大きな海苔!(o^^o) 夕食で早速カットしてだしました! いや〜、御飯+海苔、御飯海苔、御飯海苔 あれっ?おかずは? ってくらい御飯ばっかり食べる。(; ̄O ̄) そして、自分でおかわり!あれ?そんな事出来たん…

鞄の中の更に中

断捨離を始めて、そろそろ3ヶ月が経過しました。飽きっぽい私ならそろそろ飽きる頃。。。 ブログもそろそろ飽きるかもしれないけど、タイトル通りミニマリストになれた時に卒業出来るのかもしれないですね。 うちにはまだまだ捨てれる物があるので、もう暫く…

五月病対策!

GW明けて、うちの一年生はきっと五月病になるだろうな〜と思っています。 (まだなってない??けど、経験上 (T ^ T)) 保育園の時から、口癖は 「きょう、やすみ?」 だった彼は、お休み大好き人間なのです。 rakuten_affiliateId="0ea62065.34400275.0ea6206…

まとめて売りに!

土曜日が家出だったので(笑)、 日曜日の趣味の掃除に熱が入りました! 不要な物?を厳選して、まとめて、 なんてしていると、意外と大物が揃いました。 今までは譲ったり、粗大ゴミで捨ててましたが、今回は売りに行く事にしました。soujitokokoro.hatenab…

防災グッズ

うちの防災グッズは取り出しやすい所にしています。 場所はテレビの下のDVDレコーダーの隣にあります。 東京防災 の本?も一緒です。 もしもの時に、子どもでもとり出せる様に。 中身は毎年9月の防災の日に入れ替えしていましたが、ここ何年やってなかったの…

続 • 初の家出

家出の連絡は旦那さんのラインに 「今日は家に帰りたくないので、家出します よろしく」 と連絡しました。 無言はちょっとまずいかな〜と言うのと、飲んだくれて遅いと思われても嫌だったので。 そしたら、20時ごろにチビさんから留守電が 「早く帰って来て…

初の家出

GWは楽しかったです。 けど、何をやっても、毎回友人には頑張り過ぎって言われます。 仕事も家事も、、、 そんなつもり無いのに、周りから見るといつも一所懸命なのかも (ー ー;) 自覚しなきゃいけないのに、自覚出来ない私。 そして、今日は朝から 学校から貰…

続 パクチー

またまたミニマリストと関係無しの パクチー会が有りました ( ^ω^ )soujitokokoro.hatenablog.com 今回は中野のパクチー鍋! 男の人の頭部くらいの量のパクチーが、 鍋の上にゴッソリ!! (表現が難しいですね (T ^ T)) でも、これしゃぶしゃぶなんです!! …

子どものお泊り

旦那さんが実家に帰省の間の今日は 子どもの友達をお預かり&お泊り会です。 お泊り会の日は日中は出来るだけ子どもを 外で遊ばせて疲れさせます! だって、早く寝ないから w 強風の中、公園で野放し 子どもが小さい時は、 1人で4人も見れるなんて想像もして…

押入れの掃除

程々になんてやっぱり出来ない私。 だって、掃除趣味ですから (笑) 前回の転職時の履歴書の趣味欄に 趣味「掃除」って書きましたから(笑) 整理整頓出来る人=仕事も整理整頓出来る人 って思われるかな〜って言う下心ですけど。 今日でGW2日 昨日は山登り…

掃除も限度がある?

ハウルの動く城で、ハウル(キムタク)が 「掃除も大概にしろと掃除婦さんに伝えて」 と言うセリフがあります。 大概、なんとなく解らないので調べました。「物事の程度があまり極端にならないこと。ある程度でやめておくこと。また、そのさま。ほどほど。」 …

過炭酸ナトリウムで!

ゴールデンウィークが始まりましたね。 お休みに入ると、やりたい事がいっぱいでブログまで手が回りません (T ^ T) 何故?って、大丈夫好きな断捨離が待ってるからです w 1日目 お天気! 雨の予報だったのに。 無印良品に容れ物を買い出し! 箸容れを買う、…

うちの家の生い立ち

結婚してから暫くたって、私も子供が欲しくなりました。 その時に住んでいたアパートは築30年くらいの建物で、立地を含めとても気に入ってました。 只、珍しくアパートの規則がある所で、その中に子供は不可でした。 已む無く2人で家探しをする事しました。 …

自分の物には名前を

子供の物には名前を書く事が、親の使命になる事があります。 私はいつも、いかに綺麗で早く終わらせるか!をモットーに動いております。 基本的には、名前ハンコ そして、ハンコが難しい場合はシール それも駄目な場合は、 なまえリボンと言うのを使用してま…

うちのテレビ

soujitokokoro.hatenablog.com先日、私のミニマリストのお手本のcozyさんの本を紹介させて頂きました。その後、( ̄O ̄;) アクセス数が見た事もない数字になり、チキンハートの私はかなりびびってしまいました (笑) でも、私のブログを読んだ方や、cozyさん…

容れ物の見直し

旦那さんが1カ月程土日仕事をしていた関係で、車で行動出来ませんでしたが、今日久しぶりに車が有ったので、念願のカインズホームに行って来ました ( ^ω^ ) なぜ、カインズホームなのかと言うと、大好きなブロガーさんのやり方を、真似したかったからです。 …

親がこどもにしてあげられる事 ②

soujitokokoro.hatenablog.com昨日書いたブログの続きになります。 三つ目の誕生学です。 色々な呼び名がありますが、良く耳にするのは性教育ですね。 私はその呼び名では呼ばず、誕生学がしっくりくると思ってます。 うちでは、いつもお風呂は家族で入って…

親がこどもにしてあげられる事 ①

どんな場面だったか覚えてませんが、 いつだったか誰かに 「どんなこどもに育てたいですか?」 って聞かれて、たぶん教科書通りの答えを言ったように思います。 「人の気持ちの解る子」みたいな、、、 でも、それって母親になったからって突然身につく訳も無…

ミニマリストのお手本

ミニマリストと言う名前を知って、 ちょっと(ー ー;)よこしまな気持ちでブログを初めて、ミニマリストと呼ばれる人達が大勢いる事を、ほんの数ヶ月前に知りました。 その中で、とても共感されたのが「cozyさん」でした。www.cozy-nest.netブログは読み始めたら…

トイレの収納

うちのトイレは収納がありません。 トイレットペーパー、生理用品。 見えるのはちょっとですよね。 よく有る突っ張り棒も考えましたが、 生活感?が出すぎでちょっと躊躇してしまいました。 インテリア雑誌とかを色々見て、 とりあえずIKEAで棚を購入。 で、…

机の下を断捨離

昨日に引き続き、文房具のついでに机の下も細々捨てながら、片づけてみました。 うちの机は家を建てた時に、建築家の方のデザインで机もついでに作って貰った物なので、奥行きが80cmくらいあります。 奥行きを上手く使って、プリンターを下に置いてます。ち…

文房具の見直し

いつの間にか集まってしまった文房具。 意外と頂く事もありますが、書きごごちが悪いとかで買い替えたりしてるうちに、ペン立てがギューギューになってました。 ミニマリストになる為にはここも見直し! という事で、今日は文房具の見直しをしてみました。 B…

冷蔵庫の中は使い切り

ミニマリストになろうと思う前から物は少ないと周りからは言われていました。 旦那と二人暮らししているアパートから引っ越しする時も、引っ越し屋さんに 「これだけですか?」 と言われました。 でも、今考えると子供も居なかったし、アパートが狭かったか…

アクセサリーの収納

私は髪型がきのこの様なショートカットです。旦那さんは坊主なので、横に並ぶと女?と解ります(o^^o) 洋服は基本モノトーンが多いので、ピアスで色を付けるようにしています。 ただ、耳に付けているのに、外したタイミングで良く失くします。 失くしにくい方…

クスリ箱とレンジの掃除

春のあるある話。昨日お昼前の仕事中に、学校から携帯電話に連絡がありました。 (; ̄O ̄)早速何かチビがしでかしたか? 色々な事が過ぎりましたが、 電話に出ると保健室の先生からでした。 「お腹が痛いと3時間目から保健室で横になってます」と、 更に 「…

寝る前の本

上の子が産まれて膝に座れる様になってから、毎日寝る前に本を読んであげてます。 本を読んであげる事で、 本の好きな子になるとか、読解力が上がるとか、色々な育児の本に書いてありますが、 もう直ぐ10歳になる上の子は、国語は苦手ですし、文章もスラスラ…